第19回全日本マスター柔術選手権が、2025年2月28日から3月2日までの3日間、群馬県高崎市高崎アリーナで開催された。
今年初めての大会が、マスター世代(30歳以上)の日本一を決定する大会となった。
1000人近い参加者が集まり、6面のマットを用いた規模の大きな大会であった。
マスター1からマスター7まで、幅広い年齢カテゴリーで試合が開催され、さらに普段は試合が少ない女子カテゴリーで多くの熱戦が繰り広げられた。
地元地域からの多大な協力を得て、大会には地元食材を使った出店や物販も出されるなど大会に花を添えた。
さらには、格闘技ブランドの物販や豪華な参加賞も大会の盛り上げに一役買った。
選手と観客のみならず、地域とスポーツが一体となる素晴らしい大会となった。
マスター4黒帯ライトフェザー級
〇金古一朗 (シュラプネル柔術アカデミー)
vs
×藤本宗平 (ポゴナ・クラブジム)
ダブルガードで始まった本戦、藤本がベリンボロで仕掛けると金古は落ち着いて対処、起き上がったところでアドバンテージを得る。そこから藤本が三角絞めで再度仕掛けるが、金古はここも落ち着いて対処し、パスガードを狙って動いたことで、さらなるアドバンテージを得る。今度は藤本が金古をクローズドガードに入れてバタフライフックなどで仕掛けるが、マウントを狙って動く金古。藤本はハーフガードで耐えるが、じわじわと足を抜いた金古がパスガードとマウントで7点を先制。これが決勝点となって、金古が勝利を果たした。
マスター4黒帯フェザー級
〇廣瀬貴行 (パラエストラTB)
vs
×高玉年克 (Robust Jiu-Jitsu)
拮抗した力のぶつかり合いからお互い足を持ってスイープを狙う展開から、廣瀬がスイープに成功し、2点を先制する。逆転を目指して高玉はクローズドガードやオープンガードでスイープを狙うが、廣瀬は体幹強くそれを許さない。最後まで動き続けた高玉だったが、廣瀬が2点を守り切り、勝利を果たした。
マスター4黒帯ライト級
〇中村大輔 (PATO STUDIO)
vs
×坂原慶弘 (スパークルー)
引き込んで坂原をクローズドガードに入れた中村がそこから攻め手を探る。膠着状態が続いたことから、中村はデラヒーバガードにスイッチし、スイープに成功して2点を先制する。そこから立ち上がってパスガードも決め、加点する、中村。パスガードしたところから、坂原の足をたたんでマウント方向へいった中村は、マウントから三角絞めを極めきり、圧巻の勝利をおさめた。
マスター4黒帯ミドル級
〇岡本裕士 (RJJ)
vs
×島谷剛美 (CARPE DIEM SENDAI)
立ち技から、岡本ががぶってつぶし、島谷が耐えて立ち上がるという攻防が繰り返された残り2分でついに岡本がテイクダウンに成功し、2点を先制する。残り30秒となったところで、再度立ちの攻防から鳥谷が一本背負いにいったところを逆に岡本が倒して再度テイクダウンに成功して加点する。その後も力強く鳥谷の動きを封じた岡本が勝利を果たした。
マスター4黒帯ミディアムヘビー級
〇高本裕和 (高本道場)
vs
×Marcio Reis (CHECKMAT JAPAN)
最初の1分は立ち技の応酬となるが、1分すぎたところで、高本がハーフガードで引き込む。ハーフガードからスイープが決まったように見えたが、ここはポイントにはならず、進行していく。立ちに戻って再度の立ち技の応酬でお互いにルーチが入る。ここから高本は激しく動いていく。残り10秒を切ったところで、一本背負いのような形でテイクダウンに成功し、2点を先制。このまま逃げ切った高本がポイント差で勝利を果たした。
マスター4黒帯ヘビー級
〇松村威 (ブラジリアン柔術アカデミー野武士)
vs
×松尾健史 (ファイティングラボ松本)
松尾がハーフガードで引き込んでディープハーフからのスイープを狙う展開。残り3分を切ったところで、松村が足を抜いてパスガードに成功する。そこからニーオンベリーやバックを狙って動き続けた松村だったが、松尾をうまくかわしてタイムアップ。パスガードの3点が決勝点となって、松村が勝利を果たした。
マスター4黒帯オープンクラス
〇ギマラエス・イトウ・エジマル・テイチ (OGAWA JIU-JITSU)
vs
×Alexandre Avakiants (CARPE DIEM)
ハーフガードで組み付き引き込んだAvakiantsに対し、ギマラエスはじわじわとパスガードを狙う。残り1分半となったところで、足が抜けるが、ここでは立ちの攻防になる。疲れの見えるAvakiantsに、襟をもって激しくテイクダウンを狙うギマラエス。残り30秒を切ったところで、足をかけながらテイクダウンし、ギマラエスが2点を先制する。Avakiantsも最後スイープを狙って最後の力を振り絞るが、タイムアップとなり、ギマラエスがポイント差で勝利を果たした。
NAVI PLUS(有料)のPHOTO LIBRARYで試合の写真の閲覧、ダウンロードが可能です!
PHOTO LIBRARYDAY1 PHOTO LIBRARY DAY2 PHOTO LIBRARY DAY3
◎こちらの大会映像はメンバーシップ限定公開となります。 メンバーシップのご登録はコチラから! / @jbjjf1997
"武道・格闘技用品の製造・販売と全国に7店舗の格闘技プロショップ「イサミ」を展開。"
| 株式会社イサミ |
清掃で築く、人としての土台。
| 合同会社ホワイトハウス |
工場直販の本気プロテインで、あなたの挑戦を支える。
| LIMITEST(リミテスト)|
「格闘技の熱と興奮を伝える表現で柔術界をサポートする」
| 株式会社フルフォース |
豊富な機能でジム運営を強力にバックアップ。ブラジリアン柔術専用会員管理システム
| BJJ-connect(ビージェイジェイ コネクト)|
柔術を中心とした組み技系格闘技の総合情報サイト
| JIU-JITSU NAVI(ジュウジュツナビ)|
▶U-NEXT 配信 こちらから▶
U-NEXTで、6月19日から3月1日の1マットを配信開始予定!
Photo by JIU-JITSU NAVI
Text by Yusuke Shimmyo