ヒカルド・デラヒーバ杯の興奮冷めやらぬエスフォルタアリーナ八王子で9月23日(日)、第12回全日本ノーギ柔術選手権が行われた。
150名を超えるエントリーのなか、階級別とオープンクラスで熱戦が繰り広げられた。
全体を通して、やはりノーギは足関節などの一本勝ちが多かった印象で、ノーギの醍醐味を体現した試合が多かったように思えた。
また、MMAで活躍している選手たちのぶつかり合いは、観ていてどれも手に汗握る試合となっていた。
その中から、紫帯以上のレポートをご覧いただきたい。
マスター4紫帯ライトフェザー級
〇鈴木克彰 (ロータス世田谷)
vs
×大瀬純一 (FEAST柔術アカデミー)
鈴木が引き込んで大瀬の首を捕らえると、ギロチンチョークの恰好で時間の半分を使う。その後、鈴木がクローズドガードに大瀬をいれたまま攻めを繰り出していく。動きが取れない大瀬にルーチが累積し、鈴木に2点が入り、これが決勝点となって、勝敗が決した。
マスター4紫帯フェザー級
〇岩間雅之 (エクストリーム柔術アカデミー)
vs
×倉森和幸 (トライフォース柔術アカデミー)
立ちの首相撲から始まった本戦、1分半経過した時点で、岩間がテイクダウンを決め、先制する。その後、立ちの攻防が続いたことから、お互いにルーチが累積し、2点ずつが入る。結果、最初の岩間のテイクダウンが勝敗を分ける結果となった。
マスター4茶帯ライトフェザー級
〇木村俊介 (Carpe Diem Shibuya)
vs
×田上武俊 (トライフォース柔術アカデミー)
序盤のスクランブル状態での攻防からアドバンテージを得た木村がアドバンテージのリードのまま、スコアレスで試合終了。田上がボトム、木村がトップの攻防が終始繰り広げられたが、木村がアドバンテージ差で勝利を果たした。
マスター4茶帯フェザー級
〇川田淳 (パラエストラ小岩)
vs
×北川貴英 (PATO STUDIO)
序盤、クローズドガードから攻める北川に対し、クローズドガードを外すと膝十字やギロチンチョークをかける川田。中盤一瞬の隙をついて、川田がダブルレッグのタックルをきめると、そのままパスガードまで決めて、スコアを重ねた川田の勝利となった。
マスター4茶帯ミドル級
〇中野渡啓示 (アクシス柔術アカデミー)
vs
×白石篤彦 (柳澤柔術)
引き込んだ白石に対し、中野が試合開始わずか15秒でパスガードをきめる。白石も動き続けてボトムから攻めるが、逆転には至らず。ポイント差で中野が勝利をおさめた。
マスター4茶帯オープンクラス
〇松岡英亮 (PATO STUDIO)
vs
×白石篤彦 (柳澤柔術)
松岡がクローズドガードの中に白石を入れて攻める展開で残り1分まで来たところで、松岡がスイープをきめる。これが決勝点となって、2-0で松岡が勝利を果たした。
マスター5茶帯ライトフェザー級
〇松波直明 (トラスト柔術アカデミー)
vs
×佐藤誠 (ジャンプファイトクラブ)
序盤の脇の差し合いからタックルでテイクダウンに成功し、松波が先制すると、その後もスイープやパスガードで点数を重ねる。最後は腕十字を極めきって、残り15秒で松波が勝利を果たした。
マスター5黒帯フェザー級
〇田中昭弘 (トライフォース柔術アカデミー)
vs
×石田浩 (頂柔術)
バックにつこうとした石田に対し、田中がうまく腕を絡めて、裏から腕十字を極め、石田はたまらずタップ。田中が勝利をおさめた。
マスター5黒帯オープンクラス
〇長田雅仁 (CARPE DIEM YOKOHAMA)
vs
×石川弘道 (ネクサセンス)
長田がボトムから作ろうとする石川に対し、強いプレッシャーで攻め続ける。スコアレスのまま試合終了と思われたが、攻め続けていた長田にアドバンテージが入り、長田の勝利となった。
PHOTO LIBRARY
※PHOTO LIBRARYは有料コンテンツNAVI PLUSのサービスです。
MOVIE
◎こちらの大会映像はメンバーシップ限定公開となります。 メンバーシップのご登録はコチラから! / @jbjjf1997
Photo and text by JBJJF