NEWS ALL

【JBJJF】第12回関西柔術オープントーナメント 試合レポート⑥ | 女子 アダルト・マスター1~4 青・紫・茶帯


2025年3月30日、Asueアリーナ大阪 武道場において、第12回関西柔術オープントーナメントが開催された。
本大会は今年初めて大阪で行われる柔術大会であり、ジュブナイルからマスター6までの幅広い年齢層が参加した。

特筆すべきは、マスター6においてもトーナメント形式で試合ができる参加者があったこと、女子の試合も多数開催された。
また、最近の関西大会で目立つのは韓国人選手の参加の多さである。

無観客ということで、観客は試合を見ることのできない会場となっているが、静かな中にも熱い戦いが数多く見られた。

 


女子アダルト青帯フェザー級
〇高橋秋音 (パラエストラ東大阪)
vs
×Jiyoung Won (Rockstador HQ)
Wonが素早く引き込んで三角絞め組みながら腕を狙うが、高橋は凌ぐ。何度も三角絞めから攻め手を探るWonの一瞬の隙をついて、高橋がパスガードを決めて、3点を先制する。そのままサイドからの腕十字を決めた高橋が3分半の試合時間を残して勝利をおさめた。



女子マスター1青帯フェザー級
〇赤尾絵梨加 (パラエストラ天満)
vs
×中西亜莉沙 (Shuhari 柔術)
赤尾は引き込んでボトムを選択すると、ハーフで組み付いてバックについて4点を先制する。そこから試合時間のほとんどを使って絞めを狙う赤尾。最後は腕十字を狙う動きもあったがそのままタイムアップ。赤尾の勝利となった。



女子マスター2青帯ルースター級
〇漆原広子 (Shuhari 柔術)
vs
×大谷真子 (トライフォース柔術アカデミー)
引き込ん漆原が、ラッソーガードとスパイダーガードを起点に攻め手を探る。途中三角絞めの動きも見せながら漆原が終始攻め続ける。スコアレスのままタイムアップとなったが、終始攻め続けていた漆原に軍配が上がった。



女子マスター2青帯ライト級
〇Jieun Sung (Honjiujitsu)
vs
×吉田千紘 (NR柔術)
立ち技で襟を取り合う攻防から、吉田が引き込んだところをすぐにSungが足をさばいてパスガードを狙う。パスガードは極められなかったSungだが、バックについて4点を先制する。そこから弓矢絞めに体勢に入ると、そのまま極めきり、Sungが勝利を果たした。



女子マスター2茶帯フェザー級
〇Lee Suna (KWON ONE KOREA JIU-JITSU)
vs
×川村竜子 (ねわざワールド)
低い体勢から、Sunaが引き込んでクローズドガードに川村を入れる。クローズドガードをはずそうとプレッシャー強く担ぐ川村に、長い手足を存分に生かして応酬するSuna。インバーテッドになりながら足を組んで、絞めを狙う。残り10秒切ってからも攻め手を緩めないSuna。最後の攻防でアドバンテージを得たSugaが勝利をおさめた。



女子マスター4紫帯フェザー級
〇西園綾子 (パラエストラ和泉)
vs
×加藤照美 (Over Limit BJJ Honjo)
引き込んだ西園が休みなく攻め続ける。三角絞めの体勢から、足を持ってスイープして2点を先制すると、三角絞めの極めを狙い続ける。極めには至らなかったものの、加藤を圧倒した西園が勝利をおさめた。


PHOTO LIBRARYDAY
Movie archive

◎こちらの大会映像はメンバーシップ限定公開となります。 メンバーシップのご登録はコチラから! / @jbjjf1997

RESULTS
PODIUM

 

Photo and text by JBJJF

NAVI PLUS ログイン

マイページ

会員登録する
パスワードをお忘れの場合はこちら

カテゴリー