
日本ブラジリアン柔術連盟=JBJJFの2023年4月までの大会予定が発表された。
来年一発目の1月の大会は、初開催となる『第1回全日本無差別級柔術選手権』。
毎年日本武道館で開催される柔道の無差別級日本一を決める『全日本柔道選手権大会』と同じようなコンセプトだと思われる。近日中に浜島常務理事に退会趣旨などを聞いてみたいと思う。

初開催の無差別級の全日本選手権
※大会ポスターのPDFはこちら
2月に4年ぶりとなる『修斗杯柔術選手権2023』が横浜で初開催となる。4年前はスーパーファイトやコラボTシャツなどで話題となった大会の復活はどのような取り組みになるのか楽しみである。

2019年の修斗関係者による豪華スーパーファイト。

修斗×JBJJFコラボTシャツ。※現在は発売しておりません。
また大人気大会の『全日本マスター柔術選選手権』が金・土・日の3日開催。平日大会の『横浜オープン柔術オープントーナメント』と同時開催される。
・2022年の『全日本マスター柔術選手権』関連記事一覧
【ガリットチュウ福島】芸能人柔術家が快挙!!ガリットチュウ福島、全日本マスター優勝!! はこちら
【JBJJF】全日本マスター2022:黒帯&茶帯・オープンクラス はこちら
【JBJJF】全日本マスター柔術選手権2022|黒帯マスター1&マスター2 はこちら
【JBJJF】全日本マスター柔術選手権2022|黒帯マスター3、4、5 はこちら
【JBJJF】全日本マスター柔術選手権2022|茶帯マスター はこちら
【JBJJF】全日本マスター柔術選手権2022|紫帯マスターレポート はこちら
【JBJJF】『第16回全日本マスター柔術選手権』インタビュー集 はこちら
3月は、『修斗杯柔術選手権2023』が大阪で開催される。大会名が決まっていないが神戸・札幌でも大会が予定されている。
4月は、コロナ禍でのJBJJFで何度か開催されたエスフォルタアリーナ八王子での大会が予定されている。大会名は未定だ。
| 2023年 | ||
| 1月 January | ||
| 22 | 第1回全日本無差別級柔術選手権 | 横浜武道館 |
|
|
||
| 2月 February | ||
| 19 | 修斗杯柔術選手権2023 横浜 | 横浜武道館 |
| 24 | 第2回横浜柔術オープントーナメント | 横浜武道館 |
| 24 | 第17回全日本マスター柔術選手権(オープンクラス/全帯) | 横浜武道館 |
| 25 | 第17回全日本マスター柔術選手権(階級別/白・青帯) | 横浜武道館 |
| 26 | 第17回全日本マスター柔術選手権(階級別/紫・茶・黒帯) | 横浜武道館 |
|
|
||
| 3月 March | ||
| 12 | 修斗杯柔術選手権2023 大阪 | 丸善インテックアリーナ大阪 |
| 18-19 | グリーンアリーナ神戸 | |
| 26 | 北ガスアリーナ札幌46 | |
|
|
||
| 4月 March | ||
| 1-2 | エスフォルタアリーナ八王子 | |

大会以外の予定だと2月4日&5日19:00〜23:00にIBJJFルールウェビナーが開催される。
ルールの理解や黒帯段位取得が控えている方は受講してみて下さい。
| 日 程 | 2023年2月4日、5日(両日参加必須) |
| 時 間 | 19:00~23:00 |
| 料 金 | 80$ |
Text by 新明佑介/Yusuke Shinmyo


